【おかんな日々】0から100へ【番外編】
2017年08月03日
暑い日々です!
PTAの活動が思ったよりハードで、体力配分を間違えた気がする今日この頃。
ハードですが、充実した日々を送っております!
さて、私事ではありますが、昨日が誕生日でした。
お陰様で、Facebookでのコメント欄や、メッセージ、LINEなどで沢山のお祝いコメントを頂きました。
本当にありがとうございます。
その数、なんと100件超!!
(昨年は80件くらいだったとおもいます)
本当にありがたい限りです。
何せ夏休み中の誕生日。
幼い頃は、同級生の誰からもお祝いを言ってもらえず(微妙に登校日ともずれるんですよね(笑))
寂しい誕生日を過ごしていた事を覚えています。
(一人っ子ですし、父は仕事で帰って来ませんでした。厳密には兄姉がいますが、一緒に暮らした事がありません)
そう、夏休み故に私は皆に祝って貰えなかった…とおもいきや。
娘も思いっきり夏休みにはいったところの誕生日。
近所のお友達が、お手紙をくれたり、プレゼントを用意してくれたり…。
お?これは私に友達がいなかっただけか?
と改めて幼少期を振り返ると、確かにいませんでした(笑)
性格の問題もあったかもしれません。
当時はちょいASD気味な特性が表に出ていた感じも、今から思い返すとあったりします。
(診断はされていませんが、今思えばそういう特性前面に出てたよなーと。
今も診断されている訳ではありません。)
そんな(他人様からの)お祝い0実績を残してきた私が、まさかの100人を超える方から
お祝いのメッセージを頂けるようになりました。
何度も、死のうと思って屋上に立った小学生の時期が嘘の様です。
小さい頃から、何をしても「お前はダメだ」と言われ続ける生活で
自尊感情など一切育たない環境でした。
どれだけ勉強をしても、褒められもしませんでした。
中学で出会った友人達のお陰で、前を向くことができるようになり、
紆余曲折はありましたが、最終的に子どもを産んだ事で、母親になった事で
何もかも、自分次第なのだと気がつきました。
誰かに評価して貰って生きるのが人生じゃない。
それが例え親であっても、その評価を求めるのは違うのだ、と。
色んな方のアドバイスは沢山頂いて、色んな事をどんどん良い方向に変えていきます。
「良いか・悪いか」の2択を、他人様に委ねない。
自分の評価は、自分がする。
人生いろんな事があります。
10代で死を考えた人間が、40代になって毎日生きる喜びを感じています。
夏休みが終わる時、9月1日を無事に迎えられるかどうかを、教育現場の方はすごく気にされるそうです。
10代のその時だけで人生は決まりません。
是非、もっともっと広い世界を見聞きして、自分で自分を認めてあげられる場所を、見つけて欲しいと思います。
したい方があつまって情報交換する活動です。
KissA→喫茶店に来るような気軽な感じでご参加くだ さい♪
13時までとなっておりますが、退席自由です。
(ご用事がある方は12時に抜けて下さっても大丈夫です ♪)
※オプトボウルタカダ旧レストラン跡地(こどもまつりを開催し た場所)での開催となります。
参加費:おひとり500円
ます!※
障がいのあるお子さんの家族や、当事者、その家族を支援 したい方があつまって情報交換する活動です。
奈良県南部にはそういう集まりが少なくて…という皆様の声により下市で開催しております!
わいわいお話した後には、どろんこ畑「カフェかてと」特製のピザはいかがですか♪
ピザランチはサラダとドリンクがついて1000円!とお得ですよ~o(≧▽≦)o
KissA→喫茶店に来るような気軽な感じでご参加くだ さい♪
13時までとなっておりますが、退席自由です。
(ご用事がある方は12時に抜けて下さっても大丈夫です ♪)
参加費:おひとり500円
【お盆は越えた!夏休みもあと少し!】8月度開催 KissA-きっさー
開催日時:2017年8月18日 10:30 – 13:00 開催場所:オプトボウルタカダ 〒635-0017 奈良県 大和高田市東雲町14番14号☆今回は夏休みということで、開始時間が30分後ろにず
【夏休みラストスパート!】8月度開催 下市de KissA-きっさー【下市どろんこ畑】
開催日時:2017年8月30日 11:00 – 14:00 開催場所:特定非営利活動法人どろんこ畑 ※今回は夏休みなのでいつもより1時間繰り下げて開始し☆講演会・セミナー予定☆
8月17日(木)3か月連続セミナー③「今日からあなたも明るいオカン!気持ちをプラスに変える実践セミナー」 木津川市 きづがわinfo. 東部交流会館 11月19日(日)「明るいおかんの暮らし方」 橿原市 ハナまな (会場未定)□講演会・セミナーのご依頼□
「明るいオカンの作り方~起業までの道のり」 「明るいオカンの暮らし方」 「こどもの将来を見据える障がい児への関わり方栗本家の場合」 「小学校は地域と支援(養護)どっちがいいの?」 「今日からあなたも明るいオカン!気持ちをプラスに変える実践セミナー」 1講演1~2時間くらいで内容の時間を調整致します。その他、ご希望内容・講師料につきましては 下記までお問い合わせ下さい。□個別相談・グループ相談□
・発達の気になる子どもや家族がいる ・配偶者の協力を上手く引き出したい ・入園・入学前だけど不安 ・どこに相談して良いかわからない ・先生とどう話していいのかわからない ・子どもの障がいを誰にも話せない ・我が子のクラスの発達障害の子への対応、どうすればいいの? ・とにかく話を聴いてほしい! 等々。近しい人には話せないけれど、とにかく誰かに聴いてほしい! 障がい児を育てる明るいおかん栗本が、今までの経験に基づく形で、発達障がい児との関わり方の相談(保護者との関わり、地域との関わり) 個別相談、グループ相談会でアドバイスを行います。 お子さん以外で、ご家族との関わり方にお悩みの方もお話を伺います。守秘義務厳守。 -個別相談にお越し頂いた方に感想を頂きました- ・1人で苦しんで、誰かに助けを求める親御さんは沢山いると思います。私も栗本さんに出会うまではそうでした。 是非、これからも今苦しんでいる親御さんの助けとなって欲しいです。 ・自閉症と診断されたばかりで右も左も分からなかったとき、頂いたアドバイスで吹っ切れて子どもと向き合う事ができました。 あの後地域の小学校の普通級に通い、もうすぐ卒業です。本当にありがとうございました。 ------------------------------------- お気軽にお問合せ下さい。 遠方の方、都合により外出の難しい方は、スカイプ等での相談も承ります。 相談料:1時間 3,000円(税別) (直接お越しいただけない場合は事前にお振込をお願い致します)☆もこもこアート®イベント出店予定☆
8月6日(日)WFCワクワク夏フェスタ! 奈良市・イトーヨーカドー 8月20日(日)第1回奈良アート&てづくりフェスティバル 五條市・シダーアリーナ(上野公園内総合体育館) 8月27日(日)なんとカンファレンス ぷろぼの福祉ビル☆司会・その他☆
7月5日(水) 下市町 ペアレントメンター活動 10月21日(日)橿原市 (詳細後日) 11月25日(土)con brio コンサート 橿原文化会館小ホール お問い合わせ 〒635-0081 奈良県大和高田市高砂町2-1サンライズビル1F 株式会社のぎす Tel:0745-23-7337 Fax:0745-23-7338 メールフォームはこちら
栗本 薫 ボイスデザイナー
「声はあなたの武器になる」 という理念のもと「姿勢・呼吸・発声・発音・話し方」の5つを柱とした「ボイスデザイン」を提唱。 声楽・司会・ウグイス嬢などを通じて、声の勉強・トレーニングをし、その人・その場に合った声を見本として見せる指導が出来る。 企業研修をはじめ、経 営者や議員、講師などの「声の指導」にも力を入れ、数多くの「話す悩み」を解決。 「どの話し方講座より、ここに最初に来るべきだった」「発声や発音をこんなに分かりやすく教えて貰ったのは初めて」と評価を得ている。