【日々雑感】あれやこれや【おかんな日々】
2017年11月09日
あなたの笑顔にあかりをともす!*アカリトモス*プレゼンター 栗本です。
今日は日々の「あれやこれや」をいくつか。 其の壱 最近息子がYouTubeで「東京フレンドパーク」を見るのにハマっています。 もうひとつがなぜか「アッコにおまかせ」。 前者は、最初のウォールクラッシュ?から最後までけっこうガッツリと。 後者は、あの挨拶(アッコにーおまかせー!)の部分が気に入ったようで、そこだけ繰り返しています。 学校の先生にも「あっこにー!」と言いつつ駆け寄り、先生は「おまかせー!」と言いながら息子とハイタッチ。 どんなけ阿吽の呼吸やねん!!(笑) ノリの良い先生に囲まれて幸せな学校生活のようです(それを見ている私も幸せです)。 其の弐 神社仏閣巡りが好きです。 行く先々でお守りを買うというわけではありませんが、たまに購入する際に悩む事が。 それは「金運」と「仕事運」。 「厄除け」や「家内安全」が目的ならそう悩まないのですが、「金運」と「仕事運」は 卵が先か鶏が先かのレベルで悩みます。 お金が欲しいから「金運」かな? いやまてよ、まずは「仕事運」が上がらなければお金に繋がらないかな? いやいやいや、そもそも「仕事運」って「商売運」とは違うもんなのか? 宝くじ当てたきゃ「金運」やな。 その宝くじを買うお金を得るには「仕事運」じゃ? 煩悩にまみれています。 さっきお参りしたんじゃなかったのかよ!と本殿からツッコまれそうな勢いです。 結局どの答えを出したのかは、またお会いした際にでも(笑) 其の参 我が子だけでなく、事務所内でも「視覚支援」を導入しています。




「ネタが増えるメルマガ」
超重宝しております!!ネタが増えるとか、関西人には必須ですよ、ええ。 このお二人を紹介して下さったのが、お馴染みオフィスミカサの長野ゆかさん。 私の周りにいる「気遣いの出来る人」の代表格。 きっと怒らせたら誰よりも怖い最終形態(ラスボス)になるんだろうという物語の伏線を疑うほど、良い人です。 (褒めてます、褒めてますとも!!) ああ!!書く予定(時間)をオーバーしてしまった!! 時間割が出来てないので、上記著書の読者特典をDL&視聴して勉強しないと! 娘の塾の個人懇談(午後から)にも遅れないように、今日も一日頑張ります!☆講演会・セミナー予定☆
11月19日(日)10:00~11:30「明るいおかんの暮らし方」 橿原市 ハナまな 橿原市中央公民館 講堂 平成30年1月20日(土)香芝市PTA 詳細後日 平成30年1月22日(月)わいわい茶話会 奈良市 WFC 平成30年2月20日(火)LOOP 生駒市 一般社団法人無限☆司会・その他☆
11月25日(土)con brio コンサート 橿原文化会館小ホール□講演会・セミナーのご依頼は□
「明るいオカンの作り方~起業までの道のり」 「明るいオカンの暮らし方」 「こどもの将来を見据える障がい児への関わり方栗本家の場合」 「小学校は地域と支援(養護)どっちがいいの?」 「今日からあなたも明るいオカン!気持ちをプラスに変える実践セミナー」 1講演1~2時間くらいで内容の時間を調整致します。その他、ご希望内容・講師料につきましては 下記までお問い合わせ下さい。 ※個別相談・グループ相談は、多忙のため一旦お休みを頂いております。 (継続の方のみお受けしております。) 講演・司会ご依頼 お問い合わせ 〒635-0081 奈良県大和高田市高砂町2-1サンライズビル1F 株式会社のぎす Tel:0745-23-7337 Fax:0745-23-7338 メールフォームはこちら
栗本 薫 ボイスデザイナー
「声はあなたの武器になる」 という理念のもと「姿勢・呼吸・発声・発音・話し方」の5つを柱とした「ボイスデザイン」を提唱。 声楽・司会・ウグイス嬢などを通じて、声の勉強・トレーニングをし、その人・その場に合った声を見本として見せる指導が出来る。 企業研修をはじめ、経 営者や議員、講師などの「声の指導」にも力を入れ、数多くの「話す悩み」を解決。 「どの話し方講座より、ここに最初に来るべきだった」「発声や発音をこんなに分かりやすく教えて貰ったのは初めて」と評価を得ている。