【ぱ~ぷるママ+】明るいオカンの暮らし方⑭【5月掲載】
2018年05月11日
お待たせいたしました!
毎月1度のペースで更新される、子育てコラムの第14回目が掲載されました!
明るいオカンの暮らし方⑭
ぱ~ぷるママ+アプリでスマホからもお読みいただけます♪
第14回目である今回は「いつか王子様が」と題してお送りします。
アプリで読んで頂いた方はお気づきかもしれません。
「明るいオカンの暮らし方」という題名のはずが、今回はなぜか
「今日からあなたも明るいオカン」となっております。
あれ?と思い、入稿した原稿を確認したところ…。
はい。見事に私が間違えておりました^^;
気付く方がどれだけいるかな??
というわけで、このまま年度末まで走りたいと思います(1年分入稿済みですし(笑))
さて、今回は養護学校(特別支援学校)の中学部で授業を受けている息子の様子です。
養護学校の「こくご・すうがく」って?
どんなプリントをやっているんだろう?
「絵本」題材が多い養護学校の授業で、息子が(私の心に)巻き起こした爆笑旋風のおすそ分けなお話です。
このコラムのご感想など、是非お聞かせ下さい☆

栗本 薫 ボイスデザイナー
「声はあなたの武器になる」 という理念のもと「姿勢・呼吸・発声・発音・話し方」の5つを柱とした「ボイスデザイン」を提唱。 声楽・司会・ウグイス嬢などを通じて、声の勉強・トレーニングをし、その人・その場に合った声を見本として見せる指導が出来る。 企業研修をはじめ、経 営者や議員、講師などの「声の指導」にも力を入れ、数多くの「話す悩み」を解決。 「どの話し方講座より、ここに最初に来るべきだった」「発声や発音をこんなに分かりやすく教えて貰ったのは初めて」と評価を得ている。