会社紹介
株式会社のぎすは、ボウリング・レクリエーション用投球補助台「ころりんスライダー®」をはじめ、介護予防・リハビリ・療育・レクリエーションなどに適した商品を企画・開発・販売する会社です。株式会社のぎすという変わった社名は、ものづくりが好きな方ならよくご存じの「ノギス」という工具が元になっています。
5/100mmまで測れる精密な測定機器であること、そして測定の際にジョウと呼ばれる部分が測る物をを挟み込む様子が、まるで「寄り添う」ように見える事から「あなたのニーズに出来るだけ正確に寄り添いたい」という意味を込めました。
「ジョウ」の部分で「のぎす」の文字を挟んでいて、なおかつちゃんと目盛もついています。
最初のロゴは本当に「ノギス」の形をしたものが原案でした。
何度もアイデアを出し合って、理想の形が出来た時には、クリエイターさんと「やった!これだ!!」と喜び合いました。
これからも「株式会社のぎす」は、皆様のニーズに寄り添って、社会貢献に寄与できる会社でありたいと考えています。

代表プロフィール

PROFILE
1975年奈良県大和高田市生まれ。
長男が2歳で自閉症、5歳で重度の知的障がい児であると診断される。
将来の障がい者雇用(仕事)を増やすために、2013年12月に起業。
現在は、月に一度障がい児(者)の保護者・ご家族、当事者、支援者などが楽しく情報交換をするKissA(きっさ)を開催。
事業と併せてレクリエーション介護士、ペアレントメンターとして「支える人を支える」活動を行っている。
会社概要
社名 | 株式会社のぎす |
---|---|
代表者 | 栗本薫(個人公式サイト ボイスデザインオフィスはこちら) |
本社所在地 | 〒635-0081 奈良県大和高田市高砂町2番1号サンライズビル1F |
電話番号 | 0745-23-7337 |
FAX | 0745-23-7338 |
設立 | 2013年12月 |
会社のあゆみ
2013年12月 | 自宅にて株式会社のぎす設立 |
---|---|
2014年3月 | 平成23年度創業補助金事業の採択を受ける |
2014年5月 | ころりんスライダー®を発売 |
2015年1月 | 本社を移転。ショールームとしてギャラリー兼事務所開設 |
2015年1月 | ウレタン畳「くつろぎ」を正規販売代理店として取り扱い開始 |
2015年3月 | なら下駄・もこもこアート®の委託販売開始 |
2018年4月 | ボイスデザインオフィスを立ち上げ 新サイトへ移行 |