「懇親会や発表会の司会を頼まれた!」そんな緊急事態に、これさえあれば大丈夫!という台本やカンペ作成をお手伝いします。何をどう喋ったらよいのか全く分からない方にも、丁寧に指導いたします。
- 急に司会を頼まれた
- 何を喋っていいのか分からない
- 前に立つだけで緊張する
- 会の流れが正しいか分からない
- 台本が全く作れない
「こんな感じで進めたい」という会の流れを、一緒に修正しながら台本を作成させていただきます。会場の設定や、来賓あいさつなど、会に必要な要素を細かくヒアリングします。これで安心!という司会原稿をお持ち帰りいただけます。
遠方の方、都合により外出の難しい方は、Zoom(web会議システム)での相談も承ります。
所要時間 | 1時間~(応相談) | 費用 | 9,000円(税込)~ (1時間追加ごとにプラス5,000円(税込)) |
---|---|---|---|
定員 | マンツーマン |
受講者の声
・急な司会を頼まれて途方に暮れて相談させて頂きました。
箇条書きに近かった、台本とも言えない内容を完璧に台本として添削して下さり、発声の方法や理想的な喋る速度、抑揚の付け方など事細かに教えて下さったおかげで、上司から「喋り方も速度もすごく良かった、プロみたいだった!」ととても褒められました。本当にありがとうございました。
・職場から台本を渡されたが、当方が司会専門ではないので、日本語の正しい使い方や式典の際の言い方などが分からず、アドバイスしてもらい解決して良かった。
・祝辞や祝電のご芳名を読み上げる順番や敬称をどうするかなど、質問しないと分からなかったので助かった。
・前年度に準えの文化がまだまだあるので、管理職など人の前でお話をする機会がある方はぜひ栗本さんの講座を受けてほしい。正しい知識が入ると、お話もより良いものになると思う。
・わからないところを質問して、的確に答えていただけるので、当日自信を持って司会ができた。ありがとうございました。