VOICE DESIGN
ボイスデザインとは
コエトスは、あなたに合った
声の出し方をトレーニングします。
姿勢/呼吸/発声/発音/話し方
悩みを解決するのはボイスデザインによる根本的な見直しから。
大事な商談、営業プレゼン、就職活動の面接、議員の演説など、言葉を発することが重要になってくる場面において、自分の声に自信がない人はたくさんいます。だからこそ、改善するチャンスです。
従来の「大きな声を出す」「発声練習をする」といったボイストレーニングとは違い、呼吸と発音の使い方を知る事で、周りに「聴こえる声」を変える方法で、魅力的な声をデザインしていきます。
ボイスデザインを基にしたレッスンをご用意しております。経営者/プレゼン/登壇/講演/司会/選挙ウグイス/就職活動など、シチュエーションごとに講座を設け、マンツーマンのレッスンから多人数のセミナーまで、受講スタイルに合わせた講座を提供いたします。
「声はあなたの武器になる」
という理念のもと「姿勢・呼吸・発声・発音・話し方」の5つを柱としたボイスデザイナー。
奈良県出身。神戸女学院大学音楽専攻科声楽学科卒。声楽を学ぶ上で得た経験と知識、実際に接客で感じた現場感覚を融合した指導方法で、数多くの声と話し方の悩みを解決。各企業の研修講師や選挙ウグイス育成の活動を行っています。
従来のボイストレーニングにはないボイスデザインを基にした講座の他、選挙ウグイスの育成、ウグイス録音サービス、ラジオパーソナリティーなど声の専門家であるボイスデザインカレッジ「コエトス」の事業内容をご紹介します。
似合う服を選ぶように、あなたに合う言葉の置き方(発音・音量・間隔)を「選ぶ」ことがボイスデザインの基本です。
あなたの見た目やキャリアに似合う、魅力的な「声」をコーディネートします。
ボイスデザインとは
ビジネス・転職活動など様々なシチュエーションに対応できるよう、個人/グループ向けレッスンを数多くご用意しております。
オンライン開催可能な講座もありますのでご相談ください。
ボイスセミナー・講座
ボイスデザインオフィス代表の栗本が選挙ウグイスを担当した選挙は無敗記録更新中。
司会などの声のプロとは違ったテクニックやふるまいが必要とされる選挙ウグイスの指導・育成を行っています。
選挙ウグイス育成
選挙ウグイスの録音サービスを開始しました。人員不足や低コストでの選挙活動などご相談ください。
ボイスデザインオフィス代表の栗本のラジオDJ活動についてもご紹介します。
その他(司会、選挙ウグイス録音サービスなど)
ボイスデザインカレッジ「コエトス」で開催している主なセミナーをご紹介します。
マンツーマンから他人数まで幅広く対応しております。
お客様への提案、プレゼン、社内での研修、電話での対応、朝礼…、など人前で話す機会はビジネスの場ではたくさんあります。滑舌が悪い、早口になってしまうなど悩みも多く持たれている方がいます。「伝えた」から「伝わった」へ。本当に言いたい事、伝えたい事が伝わる方法があります。あなたの声で、あなたの言葉
すでに講師として活動中の方や、経営者として登壇する機会がある方に向けたレッスンです。プロ意識の高い講師や登壇者の方に、ご自身の講座・登壇内容にふさわしい声作りをアドバイスします。「声の出し方」は学べる「スキル」。良い癖は残し、負担になる癖を変えて楽に発声する方法を学びます。登壇内容を元に問題
日本の政治家にはスピーチトレーナーが必要不可欠と言えます。熱意さえあれば伝わる!と思っていませんか?ご相談があり、ご自身の演説録音を聴いてもらって驚く方が多くいらっしゃいます。政策や内容にどれだけ自信があっても、伝え方を間違えるとただの町中で響き渡るうるさい声でしかありません。「伝えるだけ」
昇進・昇給面接は、就職活動の面接とは違い、当然ですが社内での面接です。普段の自分の仕事振りから何から全てを知っている人が「面接という場」であなたが「どう振る舞えるか」を真剣にチェックする場でもあります。あなたの「普段通り」を、より洗練された形にして実際の面接に臨むようにするには何が必要でしょ