VOICE DESIGN
ボイスデザインとは
姿勢/呼吸/発声/発音/話し方
悩みを解決するのはボイスデザインによる根本的な見直しから。
大事な商談、営業プレゼン、就職活動の面接、議員の演説など、言葉を発することが重要になってくる場面において、自分の声に自信がない人はたくさんいます。だからこそ、改善するチャンスです。
従来の「大きな声を出す」「発声練習をする」といったボイストレーニングとは違い、呼吸と発音の使い方を知る事で、周りに「聴こえる声」に変える方法で、魅力的な声をデザインしていきます。
ボイスデザインを基にした様々なサービスをご用意しております。プレゼン/登壇/司会/選挙ウグイス/就職活動など、シチュエーションやニーズに合わせて、マンツーマンのレッスンから多人数のセミナー/講演/法人研修まで、ご要望に沿った形で声や話し方のメソッドを提供いたします。
「声はあなたの武器になる」
という理念のもと「姿勢・呼吸・発声・発音・話し方」の5つを柱としたボイスデザイナー。
奈良県出身。神戸女学院大学音楽専攻科声楽学科卒。声楽を学ぶ上で得た経験と知識、実際に接客で感じた現場感覚を融合した指導方法で、数多くの声と話し方の悩みを解決。各企業の研修講師や選挙ウグイス育成の活動を行っています。
従来のボイストレーニングにはないボイスデザインを基にした講座の他、選挙ウグイスの育成、ウグイス録音サービス、ラジオパーソナリティーなど声の専門家であるボイスデザインカレッジ「コエトス」の事業内容をご紹介します。
似合う服を選ぶように、あなたに合う言葉の置き方(発音・音量・間隔)を「選ぶ」ことがボイスデザインの基本です。
伝えたい相手に、伝えたいように伝わる、魅力的な「声」をコーディネートします。
ボイスデザインとは
マンツーマンのレッスンから多人数のセミナー/講演/法人研修まで、あなたに必要な”声”と”話し方”の講座が見つかります
ボイスセミナー・講座
ボイスデザインカレッジ代表の栗本が選挙ウグイスを担当した選挙は勝率9割。
司会などの声のプロとは違ったテクニックやふるまいが必要とされる選挙ウグイスの指導・育成を行っています。
選挙ウグイス育成
企業の紹介ナレーションの録音、選挙ウグイスの録音サービスを開始しました。人員不足や低コストでの選挙活動などご相談ください。
ボイスデザインカレッジ代表の栗本のラジオパーソナリティ活動についてもご紹介します。
その他(司会、選挙ウグイス録音サービスなど)
ボイスデザインカレッジ「コエトス」で開催している主なセミナーをご紹介します。
マンツーマンから他人数まで幅広く対応しております。
ここでは「姿勢・呼吸・発声・発音・話し方」どこから学ぶ?「ボイスデザイン®」診断をお楽しみいただけます。声の影響や心理的要素も取り入れ、より深く「話し方」を学ぶ順序を導きます。また自分に合った「話す声」を見つけ、土台から学ぶべきステップを把握することができます。
あなた合った話し方は何タイプ?話し方や発音・発声を学んでみたいけれど、どの講座を選んだら良いのかわからない!という方のために、簡単な診断フローチャートをご用意しました。
個人事業主さま、小規模事業者さま向け講座事業をもっと盛り立てるため、事業主様や従業員の皆さまのスキルアップに貢献するために最適な講座をふたつご用意しております。下記を参考にしたオリジナルでの研修も承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。1.Instagramストーリー&
「自信をもって歌えて拍手がくる本気の十八番を作る」サービス概要「私の声じゃこの曲は歌えない」「ひとりで練習しても上手くなってるかわからない」「友達に自分の歌を聴かせるのが恥ずかしい」「コンサートを開くので徹底的に教えてほしい」理由はさまざまありますが、とにかく「歌が好き